8月27日 親子リトミック例会開催しました
今日も沢山の参加ありがとうございました。
真っ黒に日焼けした子、スマートになった子など、久しぶりに会うみんなの成長に驚かされました。
マラカスの製作をしました。
チャチャチャのマラカスの歌に合わせて歌いながらにぎやかに響いてました。
この夏休みに母校の国立音楽大学の夏期講習会に参加し4日間、リトミックを学んでしてきました。
ジュネーヴよりいらした、子供から高齢者まで、長年指導されているリュット・ジアナダ先生、そして音大先生方の講座にリトミックの素晴らしさをさらに感じた日々でした。
皆さんにも沢山紹介していきますので楽しみにして下さい。
鈴木葉子
★☆ 例会参加のみなさんの感想、コメントお待ちしています(^^)/

↑子育てブログランキングに参加中。クリックで応援お願いします(^^)
by hahhanonkidane | 2008-08-27 23:58 | ■例会 | Comments(2)
音楽がはじまると、自然にからだが動いてしまう姿を見て♪♪
我が子ながらに「こどもって素直でかわいいな」と思ってしまいました。
最近気づいたのですが、曲によって横ユレ・縦ユレがあるようです。
優しい曲には横ユレなど、こどもながらに区別しているのかと思うと笑ってしまいます。
来月も楽しみです。

音楽に乗って身体全体で喜んだり、表現する姿も
本当にかわいいです。
その子によって色々な表現の仕方があって個性様々なのも
また素晴らしいですね。
次回も親子で楽しんで下さい。